カナダ ワーキングホリデー (T.R.さん)
渡航国
カナダ / トロント
期 間
2022/04/08 〜 2023/02/25
滞在方法
ホームステイ
留学目的
語学習得と海外で働くという経験すること
留学して良かったこと
一番の目的であった語学習得に関しては、日本にいながらでもできると考える人も多くいると思いますが、私はやはり実際に海外に行って本当に良かったと実感しました。
周りから入ってくる言葉がずっと英語で、英語圏文化に浸り、現地でできた友達と遊びに行ったり、働いたり、日本では絶対に経験できないことがたくさんありました。
トラブル・困ったこと
交通機関が急に止まったり、冬は極寒だったりと大変なことは少なからずありました。中でもホストマザーが作る食事が自分に合わないという問題がとても大きかったです。
基本的には自炊やバイト先のまかないで生活していましたが、週末やイベントごとがある時は、好意でマザーがご飯を食べさせてくれました。自分の中ではそれを食べる時間が1年間で一番辛かったです。
1ヶ月ほど日本人留学生も同じ家にいましたが、彼も同じ反応でした。必ずしも食事付きホームステイが最善策ではないと私は思いました。
今回の留学について
留学について考え始めた当初は、渡航先で1年間学校に通うのか、ワーホリで渡航するのかで少し迷いましたが、アカデミックではなくよりリアルな英語に触れられるという面では、個人的にはワーホリは本当に正解だったと思います。
ただ周りには英語力ゼロでワーホリを取得しカナダに滞在する日本人が何人かいて、そういう状況ではワーホリで語学習得は少しハードルが高いのかなと感じました。
私自身も英語を習得したとは全く思わないですが、学校に行き、それまで勉強してきた英語で最後の数ヶ月カナダでアルバイトすることができたのは自分の自信にも繋がって、帰国後の英語学習に対するモチベーションにもなっています。
これから留学を目指す方にひとこと!
留学する目的は人それぞれだと思いますが、私と同じ語学習得を目指して留学を考えている方にとっては、勉強の途中や渡航先で辛いことも正直たくさんあると思います。ただその分返ってくるものが必ずあります。目標を立てて、それを常に念頭において、頑張って欲しいです。
NPO法人留学支援協会へひとこと!
友達の紹介でそちらに行ってから、渡航までスムーズに進んで、親切で本当に感謝しています!留学を目指す方全員に知ってほしい存在です。